製造業に転職したいと考える人の中でも、オペレーターの仕事は機械操作を行う業務のため、機械が好きな人に人気な職種といえます。また、重たいものを運ぶ重労働が少ないことも人気の一つといえます。
それでは、どのようにして製造業のオペレーターへの転職をすればいいでしょうか。オペレーターとはいっても、ラインオペレーターやCADオペレーターなどの種類があります。
例えば、車両系建設機械の免許を持っていれば重機オペレーターになれます。また、オペレーター未経験者であればラインオペレーターやCADオペレーターなどの業務に就くことができます。
他にも、「必要な資格があるか」「給料はどのぐらいなのか」など気になります。そこで、製造業オペレーターの仕事内容や必要な経験・資格、志望動機の書き方まで含めて解説します。
もくじ
製造業オペレーターの仕事内容は?
まずは、製造業のオペレーターの仕事内容について紹介します。一言で表すと、「工場の機械の操作・管理をする仕事」です。製造現場である工場の機械を操作しており、いわば製品製造の根幹を担っております。
なおオペレーターの仕事は、ルールに則って毎日同じ業務を繰り返すいわゆるルーティン作業から、機械に動きを教えるためのプログラムを組んで動かすものまで幅広い職種になります。
そのため、オペレーターが粗い仕事をしてしまうと、生産ライン全体に影響を及ぼします。その結果、品質が低下したり手戻りが発生したり納期に遅延してしまうことになります。つまり製品の品質問題は、会社の存続にも発展しかねません。
このように製造業のオペレーターは、会社全体から見ても大変重要な役割を担っているといえます。そうした中でも、具体的な仕事としては以下のように分かれます。
女性や未経験者でも行えるラインオペレーター
まず、工場のオペレーターと聞いて最初に思い浮かべる業務でラインオペレーターがあります。ラインオペレーター(ライン作業)は食品工場から車の組立までさまざまな業種で行われている作業方法です。
ライン作業はベルトコンベアーなどから運ばれてくる製品に手を加えて、次の工程に回す流れ作業のことをいいます。
その中でも、食品を扱う工場では原料が重くなく、工場内の温度も一定に保たれていて簡単な作業が多いため女性であってもおすすめな仕事になります。例えば、以下は神奈川にある食品工場の求人になります。
このように、ルーティンワークになるためとても簡単ですぐに出来る作業といえます。また、同じ作業の繰り返しのため未経験者でも問題なく応募することができます。
ちなみに以下は実際の食品工場でのライン作業の様子です。
この写真は、食品が入っている商品に異常がないか確認をしているところになります。そのため、難しい作業や重たいものを運ぶなどの作業がなく女性や力のない男性におすすめです。
関連記事
未経験者でも可能なCADオペレーターとは?
次にCADオペレーターの仕事があります。CADとは、簡単にいうとパソコンで設計図を描くツールのことをいいます。つまり、CADオペレーターの仕事は設計図を描く仕事になります。
設計図を描く仕事は、専門的知識などが必要なため工学系の学校を出ていたり、経験者を求めたりする求人がほとんどです。しかし、加工業などのCADオペレーターは親会社から送られてくるCADデータをCAD・CAMというソフトを使用してプログラムに変換する作業になるので、設計の知識や経験がなくても行うことができます。
例えば、以下は埼玉にある金属加工工場の求人になります。
このように、金属加工業などのCADオペレーターであれば経験がなくても問題なく応募することができます。
ちなみに、以下は実際のCAD・CAMを使って描いた設計図になります。
なお、CAMとは設計図を加工機で使用するためのプログラムに変換するツールになります。つまり、上の写真は加工機にプログラムを読み込ませると写真と同じ製品が出来ます。
経験者求人が多い機械オペレーター
次に機械オペレーターの仕事があります。機械オペレーターとは、NC旋盤やマシニングセンターなどの加工機械を操作する人のことです。
機械の種類は他にもプレス機やワイヤーカット機・研磨機などたくさんの種類があるため働く会社のよって扱う機械が変わってきます。
なお、機械オペレーターの仕事は刃物の取り付けや材料のセット・プログラミングなどの段取りから加工まで行う会社が多いです。専門的な知識や経験が必要なので、経験者を求める求人が多いです。
例えば、以下は埼玉にある金属加工業の求人です。
このように、機械オペレーターの場合は機械操作経験者やプログラミング経験者を求めていることが多いです。しかし、機械オペレーター求人の中には未経験者でも入れるところがあるので、機械加工に興味がある方はそういったところに応募するとよいでしょう。
ちなみに、以下は実際のマシニングセンターの写真になります。
マシニングセンターでは、穴あけやタップ加工(ねじ切り加工)・削り加工などを行うことができます。そのため、医療機器を扱う工場から航空機械を扱う工場まで、さまざまな業種の部品を加工することができます。
実際のマシニングセンターで加工した製品が以下になります。
このような、製品の加工などを行う業務が機械オペレーターの仕事になります。難しくて大変な業務になりますが、製品ができたときの喜びがあるためモノづくりが好きにな人には向いています。
資格必須な重機オペレーター
他には、重機オペレーターの仕事があります。重機とは、ユンボ(パワーシャベルやバックホーともいう)やタイヤドーザーなどの機械の総称のことです。そのため重機オペレーターとは、それらの機械を操縦する人のことをいいます。
よく工事現場などで見られる機械のため、工場で使用するイメージがないかもしれませんが石や鉄など細かいものをまとめて運ぶときに便利なため、石材工場や鉄工場などでよく使われます。
例えば、以下がユンボという機械になります。
このような、機械を動かすには車両系建設機械という免許が必要になります。また、タイヤドーザーなどのナンバープレートが付いた機械で公道を走る場合は、車両系建設機械の免許と大型特殊免許(大特)の両方の免許が必要になります。
ちなみに、以下が車両系建設機械の免許を取得するともらえる免許証になります。
また、大型特殊の免許の場合は普通免許証と同じになるため以下のように免許の種類の欄に「大特」と追加されます。
このような、重機オペレーターの仕事を工場で行いたい場合は以下のような求人に応募するようになります。
こちらは、千葉にある道路資材を製造する会社の求人になります。この工場では、ユンボを使ってアスファルトで使う資材を細かく砕く作業や重機のメンテナンスなどを行う仕事になります。
給料を業務ごとで見る
では、オペレーターの給料はどのぐらいなのでしょうか。上記で述べた通りオペレーターにもいくつかの種類があります。そのため、当然ですがそれぞれの仕事によって給料も変わってきます。
例えば、ラインオペレーターのように同じ作業を繰り返す業務の場合、誰でもできるため給料は低めになりますが、重機オペレーターのように特別な免許が必要な場合は高めの給料になります。
・ラインオペレーター
なお、ラインオペレーターは食品工場から車の製造工場までさまざまな工場で行われている生産方式です。そのため、行う作業によって給料も変わってきますが平均年収で250万~350万円といわれています。
例えば、以下は神奈川にあるめっき工場の求人になります。
このように、月給でいうと20万円ぐらいが平均といえます。
・CADオペレーター
次に、CADオペレーターの給料はどのぐらいでしょう。ゼロから作図などを行うCADオペレーターの場合、ある程度の技術や経験が必要になってくるため給料が高く設定されています。
しかし、CAD・CAMオペレーターのような未経験者からでも行える業務の場合は、CADオペレーターに比べて低い給料になります。
例えば、以下は埼玉にある工場の求人なります。
このように、CADオペレーターであれば少し高めの月40万円ぐらいが平均給料といえます。しかし、ほとんどの場合が経験者の募集になります。
このとき、経験がなくてCADのオペレーター業務を行いたい人が応募するCAD・CAMのオペレーターの場合は以下のような求人になります。
こちらは、神奈川にあるプラスチック金型の工場求人になります。CAD・CAMのオペレーター業務ですが、経験や知識・技能など不問になっているので初めてCADを使う人でも応募できる求人になっています。
このとき、CAD・CAMオペレーターの平均月給は25万円ぐらいといえます。
・機械オペレーター
では、機械オペレーターの場合はどのぐらいの給料になるでしょうか。機械の種類はNC旋盤やワイヤー・プレスなど様々ですが、給料にさほど差はありません。
例えば、以下は埼玉にある切削精密機械加工を行う工場の求人です。
さらに、以下は埼玉にあるワイヤーカット放電加工を行う工場の求人です。
このように、どちらも月23~38万ぐらいの月給になっています。その他の求人でもこのぐらいの月給になっているので、機械オペレーターの場合は月25万円ぐらいが平均といえます。
・重機オペレーター
では、重機オペレーターの給料はどのぐらいでしょう。重機オペレーターの場合、重機を扱うための免許と操縦の技術が必要なため平均月給はラインオペレーターや機械オペレーターより少し高くなっています。
例えば、以下は東京にある再生工場の求人になります。
このように、重機オペレーターの業務なので車両系建設機械の資格が必要で月給が30万円になっています。その他の求人も同じぐらいなので、重機オペレーターの場合月給は30万円ぐらいが平均といえます。
オペレーターの志望動機のポイント
では、実際に工場オペレーターに応募するときの志望動機はどのように書けばよいか気になります。オペレーターの仕事は、一日同じ作業をすることが多いため「根気強さ」「作業に打ち込む集中力」「体力がある」ことが必要になってきます。
そのため、これらのアピールポイントを今までの経験に織り交ぜながら書くと違和感がなく読んでいただけます。実際の例は以下のようになります。
プログラミングを行えるマシニングセンターの求人を探しており、貴社の募集を拝見してすぐに応募させて頂きました。 前職では大工をしていました。大工の仕事の中には壁板に何千本とクギを打ち付ける仕事があります。そのため、何事にも集中して粘り強く取り組むことができます。 また、重たい木材などを運ぶ作業も行っていたので体力にも自信があります。一日も早く技術を学び御社に微力ながら貢献したいと考えています。 |
このように、まず書き出しに「結論」を持ってくることにより、担当者が知りたいことを伝えるようにします。
その後、集中して粘り強く作業ができて、体力にも自信があることを伝えることでオペレーターの仕事に向いていることをアピールします。このような流れで書くと好印象を持たれる志望動機が書けます。
関連記事
まとめ
ここまで工場のオペレーターへの転職で役立つ情報を解説してきました。ポイントとしては、まずオペレーターにはどのような仕事があるか知る必要があります。その中から自分のやりたいことを探すのが長続きの秘訣になります。
このとき、注意点としては未経験者でも応募できる求人から資格が必須になる求人まであるので、しっかりと仕事内容を理解する必要があります。
また、志望動機はそれぞれの業務内容にあったアピールポイントを今までの経験に織り交ぜながら書くことで、担当者に好印象を与えることができます。
以上のことを踏まて、工場のオペレーターに転職活動を行うとスムーズにいき、転職後も充実したものになります。
工場・製造業に転職をするとき、ほとんどの人は転職サイトを活用します。転職サイトを利用しないで自分の力だけで求人を探すと、希望の条件を満たす求人を見つける作業のみならず、労働条件や年収の交渉・アポ取りなどさまざまな作業を自分でやらなければなりません。
そこで、転職サイトに登録することで、求人の紹介から労働条件や年収交渉だけでなく、履歴書や職務経歴書などの書類関係を送付するなど面倒な事務作業まで行ってくれます。
ただし、転職サイトによって特徴が違います。例えば「工場・製造業の転職に強い」「全国各地に強いのか、それとも都市部に強いのか」「20代・第二新卒が得意」「40歳以上でも転職を成功させてくれる」などの違いがあります。
転職を成功させるには、これらの違いを理解した上で転職サイトを活用しなければなりません。そこで、以下のページでそれぞれの転職サイトの特徴を解説しています。これらを理解することで、転職での失敗を防ぐことができます。